AboutUs of el bosque de Gaudi ~ ガウディの森 ~

HOME > AboutUs


IMGP0837.JPG
『ガウディの森』へようこそお越しくださいました。
当SHOPは、輸入雑貨のウェブショップです。

ガウディ雑貨を中心に海外直輸入、現地買付の商品を扱っています。
"生活に心地よい空間を"をテーマに"癒し"や"遊び心"を散りばめた
店主こだわりのものを集めています。

貴方のお気に入りのものが見つかりますように。
貴方にとって素敵な発見がありますように。
そんな願いを込めながら、2003年11月『ガウディの森』をオープンしました。
末永くよろしくお願いします

店主: Akiko Okada



IMG_0326.jpgみなさんご存知のスペインの建築家アントニ・ガウディから名づけました。
私の大好きな芸術家です。
初めての出会いは15年ほど前にTVで「サグラダ・ファミリア」を見た時でした。

「完成するにはあと100~200年かかる」
      "そんな建築物今まで聞いたことないぞ。"
「日本人の彫刻家がいるの?」
      "なんでまたそんなところで日本人が働いてるの~??"


mila-2.gifそんな摩訶不思議な建築物とその彫刻家がたまたま地元福岡出身の方(外尾悦郎氏)だったこともあり、いつか絶対見てみたい!!
と、ガウディへの関心が一気に高まっていき、念願かなって10年前にスペインへ。
そして、作品を見れば見るほどガウデイの魅力にはまっていった私なのでした。

私にとってガウディの魅力とは"心地よさ"です。
ご存知のとおりガウディの作品は自然、人、実用性、芸術性、物理学的にも全て計算されつくしていて、これらが無理なくあのデザインの中で違和感なく調和し、共存しています。



DSC04053.JPG
一見屋上の鉄火面のオブジェに見えるものが煙突、通気口だったり(カサミラ)、
グエル公園の広場を囲むようにできた長いタイルのベンチは親が遊ぶ
子供を長時間座って見てても疲れないように人に優しい設計になってたり、
その広場を支える多数の柱は広場に降った雨水を地下水槽に送るため空洞になっていて、有名なトカゲのオブジェはその地下水槽につながっています。
ネスカフェのCMで有名なサグラダファミリアでも入り口付近の塔の足元には、大きな亀がいたりと、植物、動物といった自然とのつながりがいたるところに存在しています。

無駄なものは何ひとつなく全て意味がありつながっているということを強く感じます。
これが本来の人間の姿なのかもしれないなぁと。



DSC03987.JPG
ガウディの作品みてると宝探しのような気分になって、
きっとこれはこうなるんだろうな、とかいろいろ想像したりして、いろんな発見があります。

ところどころに散りばめられている"遊び心"にも心憎い才能を感じます。
何時間でもその場所にいたくなるような、幸せな気分。
作品を見てると心が和みます。
ホント天才だなぁって思います。
人に、自然に優しく、心地よさを感じてほしい
人に心地よさを提供したい、自然の優しさを提供したい
時には宝さがしのようにいろんなものがたくさんつまってて何かを見つけて欲しい、



そんな願いを込めてこの名前をつけました。^^;
存知ない方がガウディを知るきっかけになればこんなにうれしいことはありません。

最後まで読んでいただいきありがとうございます。



IMGP1671.JPG
最後に管理人の自己紹介をすこし。
好奇心旺盛ののんびり屋。^^ 好きな言葉はケセラセラ。
好きなものはガウディ、スペイン、ワインetc。
趣味はスポーツ観戦。野球ネタ多し(笑)

ガウディ好きが高じてこのショップをはじめました。
今は全国にガウディ、スペイン仲間ができるのを楽しみにやってます。
更新はマイペースですが^^;、メールいただければすぐにお返事します。
このサイトを通じてひとりでも多くの方とガウディの魅力を分かち合えたら、
また交流の場になればうれしく思います。

こんな私ですが、よかったらお付き合いくださいませ。
何かございましたらこちらまで♪

Akiko Okada